ビジョン
農業の現状が深刻だからこそ、今の資本主義経済のあり方が問われている
戦後、世界は経済至上主義原理の元、発展してきました。しかし、株主資本利益率などといった指標を過度に重視する経営が、日本でも一般的になりつつあり、 金融とはじめとする三次産業は発展するものの、流通経済の波に飲まれて一次産業を中心とするものづくり産業は衰退しています。 またそれは、自然破壊・一極集中・地方の没落・格差社会という壁を生み出しました。
日本の風景は、本当に素晴らしいです。この素晴らしい風景は、先祖代々、農業が営まれて作られたものです。
蛍が舞い、川が流れ、山が見えて、小さな田んぼが連なっている。
この景色が未来まで続くことは、果実のなる木・豊かな水産資源・美味しい野菜が得られることと同じ。
食があることは、安心して幸せに生きられることに繋がります。
しかし、一次産業の現状は深刻です。
今の資本主義経済のあり方、このシステムは、果たして自分たちの子ども、またその孫の代まで持続可能でしょうか?
農業だからこそ、新しい価値の創出が可能
マネーゲームで勝つためには、社会が荒れ果ててもいいし、社会に還元しなくても良いという未来は、間違っています。
私たちは、農業だからこそ、新しい価値の創出が可能だと感じ、新しい世界を目指しています。
持続可能な社会のシステムとは何か?これができるのは、経済が発展しながらも、人口減少が進む中で疑問を持ち始めている人も多い日本だと思っています。
若い農家が増えると、文化が残ります。
若い農家が増えると、食があります=食べていけます
若い農家が増えると、微生物の多い肥沃な土壌が保てます
若い農家が増えると、未来をよくするための投資をする人が増えると、信じています。
若手農業経営者たちで、強い農業をつくり、浸透させる!
社会のニーズを汲み取り、 商品や事業の在り方は社会的ニーズの元で創ることで、強い農業を作ることをビジョンとしています。 今は、経済の不安に加え、自然環境問題への危機感を世界中の人々が感じている時代です。 自然へ対する敬意や感謝を持ち、 社会問題への取り組みや解決に繋がる農業関連事業を積極的に行い、若者世代を農に巻き込むことで、未来への憂いを社会の力に変えていくことを目標としています。 日本の企業として、世界へ示すべき道、果たすべき役割や使命を追求するため、農の国内需要を増やすことと、海外マーケットへの需要を増やすことも積極的に取り組みます。
混沌とした政治情勢の今だからこそ
私たちのビジョンは、新しい価値=公的資本主義のあり方を常に模索し、実行する企業で有り続けることです。
混沌とした政治情勢の今だからこそ、新しい流れを作る企業が求められていることを信じ、それを追求していきます。